
ビケ足場メンテナンスリースでは、現地調査から足場計画の作成、現場の工程にあわせた足場の設置及び解体までを一括して行います。また、現場の仮囲い・仮設トイレ等の環境設備のご提案・施工工事も行いますので、現場管理の手間もかかりません。
千歳商会の施工は多種多様、工法・形状・狭小地・安全対策など、お気軽にご相談ください。

お客様より電話・ファックスでお見積もり依頼をいただきます。

安全性・作業性・要求事項等をわかりやすくご説明いたします。

現場・近隣のセキュリティはもちろん、細やかな配慮も怠りません。

当スタッフが現場へと行き下見を行います。

熟練した施工スタッフが現地調査を元に足場計画図を作成します。

KY(危険予知)ミーティング後、足場施工を開始します。

基本構造も完成し、ホッと一息!
しかし、私たちはすでに次のステップへ向け、一歩踏み出しています。

傾斜のある屋根の上でも安全に作業が行えるよう下屋足場・屋根足場も設置し、また飛散・落下防止のためのメッシュシートで建物を覆います。

組み上げた足場の安全性を再確認し、お客様へお引き渡しします。

足場を解体し、損傷・汚れのある足場はただちに修理にまわすため、事故防止にも繋がっています。もちろん現場や道路の清掃も徹底しています。

作業が終了したことをファックスにてご報告いたします。